天然新聞
Menu
  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

温暖化?

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事/ハタチのもも(2004/1/20記)

私が学生時代の事、生まれて初めて友人にスキーに連れて行ってもらった。

初めて見る雪景色!電車も車も雪の壁の間を走っていく。着いた民宿の入り口もまた雪の壁の中。2階の部屋に入り、窓を開けると、ここは1階かと思えるくらい雪が積もっている。

友人は元スキー部(シーズン前にやめた)、一緒に行った友人の先輩達は現スキー部、いつも合宿に使う民宿に泊まったのだ。

リフトが動く時間になり、いざ!ゲレンデへ!! 全くの初心者である私の特訓が始まった。

まずは靴の履き方から・・・直滑降、ボーゲン、止まり方(勿論八の字で)を教えてもらい、練習・・・と言ってもこけてばかり!後ろに滑り出しては止まらない・・・こんな状態にもかかわらず、夕方にはいきなりリフトに乗って、『さあ、滑ろう!』と連れて行かれた場所は、上級者用の馬の背。みんなスイスイと滑っていく。一人残った私・・・降りなければ・・・「よし!行っちゃえ!」とボーゲンで斜め下に滑り、こけて板の向きを変え、またボーゲン!なんとか滑り降りた時には、他の人は何度も繰り返し滑った後だった。

後々になって、その時の事を思い出し、同じようにボーゲン&ターン降りてみた。なんともはや、下までたどり着く前に、太ももの筋肉が笑い出した。それ以来、2度とそのような試みはしないことにした。

私のスキー初体験の話はさておき、夜、民宿の2階の部屋で、皆で鍋を囲み、雪割りを飲んだ。勿論、雪は窓の外から調達し氷はつらら。なんともロマンティックな・・・いえいえ、にぎやかな夜でした。

その後、何度も同じ民宿に泊まったものの、それだけの積雪はその年限りで、見ることはできなかった。

この頃、暖冬と言う言葉をよく聞く。そう言えば、若い頃、この時期新幹線に乗ると、米原辺りは真っ白な雪化粧だったのだが、最近は、一番雪の多いはずのこの時期ですら、「全然雪がなかったわ!」と主人はチェーン無しに、名神を通り抜けてくる。

ここ大阪も、年に1~2度は、必ず雪が積もり、泥だらけの雪だるまを作ったのに、昨年も一昨年も雪が積もることは無かった。今後も期待できそうに無い。せっかく買ったデジカメで、雪の中の子供たちを撮りたかったのに、その希望はいつかなうのだろうか? もしかすると、益々温暖化が進み、雪など全くみることもできなくなるのでは?といささか心配だ。

温暖化の問題は、もっともっと大きな問題だが、とりあえず、身近な問題は、『静かな雪の夜の趣は、スキー場や北国に行かないと、もう味わえないかも知れない』と言う事だ。

四季の楽しみの一つが消えてしまうような、一抹のさみしさがある。

リンク
  • ハタチのもも記者の記事一覧
スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2004年1月20日(火)  コメントorトラックバックはまだありません  レポート記事

関連記事

関連記事はありません。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 大江戸鉄火場劇場 てぃあビアの泉/第7回「ダスキンさんの洗濯機お掃除♪」 »

スポンサードリンク

1枚の写真

[涼宮ハルヒ]アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」主人公の涼宮ハルヒのフィギュア(1/8スケール/マックスファクトリー)。私はこれでフィギュアデビューしました。(こざる)Photo by HELPER-O

  • バックナンバー

天然新聞公式マスコット

cozachara1-top illustrations by Lua

お楽しみ

あるある食事典

日頃の食生活での「よくあるパターン」集。(投稿募集中)
  • その11「肉まんやあんまんは、半分に割ってから食べる。」ほか

読者は見た!

読者の皆さんの投稿による、生活の中で発見した名場面(写真+コメント)を紹介。(投稿募集中)
  • 第4回「戦慄!!看板を食べる木」

ウルトラ4コマ劇場

ウルトラファミリーの人形を使った4コマ漫画です。さっちゃんはね♪作
  • #5「長老はつらいよ」

てぃあビアの泉

生活のあらゆる便利情報を、社主のてぃあら♪が自らの経験、各種メディア、皆様からの情報を元に紹介。
  • 第8回「詐欺にご注意!!」

注目Web

  • 映画村のお侍さん(公式)
  • 西村匡生(公式)
  • 福本清三(応援)
  • お祭り講
  • loving photo collection
  • DeckInsite

カテゴリー

  • お知らせ (8)
  • レポート記事 (68)
  • てぃあら♪の波瀾万丈! (2)
  • 特集記事 (3)
  • あるある食事典 (11)
  • 読者は見た! (4)
  • ウルトラ4コマ劇場 (5)
  • てぃあビアの泉 (10)
  • シリーズ・夢物語 (2)
  • 近況 (1)

アーカイブ

最近の投稿

  • カップ麺ランキング2018
  • 子供の貧困
  • カップ麺ランキング2017
  • カップ麺ランキング2015
  • 危険!架空請求の罠!

メニュー

  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

スタッフ

記者:てぃあら♪、ののこ、さっちゃんはね♪、りえ、くりこ、ハタチのもも、BB☆ひろ、ゆか、たぬちゃん、晶、naonao、くまにゃんこ


カメラマン:junker、@キーウイ、ねことねずみ、つる、はてな、ののこjr.、M.Oizum、Rin、Mike Outhope


イラストレーター:Lua


編集長:こざる

スタッフブログ

  • 人生は谷の中(こざる)
  • 天然だけど夢はある。(ののこ)

天然新聞社

社主:てぃあら♪
編集局局長:ののこ
企画局局長:さっちゃんはね♪
制作技術局局長:こざる


【本社】長野(佐久)
【支局】東京、神奈川(横浜)、埼玉、静岡、岐阜、愛知、大阪、京都、愛媛、徳島、アメリカ(バージニア)

関連サイト

  • テレまめ
  • テレビる毎日

Copyright© 2025 天然新聞. All rights reserved.

ページトップへ