天然新聞
Menu
  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

大江戸鉄火場劇場2

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事/ののこ(2005/1/19記)

さて今年もやってきました。京の都の権蔵一座。しかし大晦日に、大雪連れてくるとは思わなかった。それも21年ぶりの大晦日の雪を…。(笑)

例年通り大江戸、千代田の城にほど近い紀尾井町にあるオオタニ一家に草鞋をぬいだって事で、巷じゃ大変な騒ぎで。

というわけで、ホテルニューオオタニで東映の役者さんたちによる東京イベント「大江戸鉄火場劇場」が催された。

イベントは元日と、2日の二日間で、11時、3時、8時の3回行われた。

私は2日の日にイソイソと電車と地下鉄に乗り込んで目的地を目指した。 私は11時と3時の2回を見た。

1回目は「江戸を斬る」の主題歌西郷輝彦の「願い」が流れ、しばらくすると、あの、そう「さそり座の女」の曲が。そして曲にあわせてしずしずと現れて川鶴晃裕さん(ここから‘つるさん’とします)がピンクのチャイナドレス、白い長い手袋、そしてあのジュリアナ風の扇子。携帯動画を撮ろうと待ちかまえていたところ、思わず唖然、呆然、自我消失、後で撮した動画を見てみると・・写真は・・足、胴、頭だけ。それほどだとは。

今回は1回目は「若様が斬る」。これは下元佳好さんが若様、島田佳子さんのお光さん、との結婚話にまつわる話も面白くて、つるさんたちのチャンバラも迫力満点、まるでテレビの中の斬り合いシーンをみているくらい迫力があった。(つるさんのチャンバラシーンは、以前太秦映画村で岩須さんとの即興殺陣をてぃあらが撮影したものがあります。どうぞ『天映シネマ館』でお楽しみ下さい。)

1時半から忍者ショーがあり、普段スタントで活躍している役者さん達の演技や子供相手に剣術指南は面白くて、迫力やスピード感がたまらなかった。

3時からつるさんの2回目公演。最初は日本髪すがたの歌手の人が美空ひばりや自分の持ち歌などをしっとりと歌い上げた。これまた歌が好きな人にはいいかもしれないなと思った。

さていよいよ今度は「嫁いびり」、島田さん演じる嫁おいねと私としては初めて見る上野秀年さんの女形お寅さん、そしてガリ役つるさんや糸瓜役の松永吉訓(よしのり)さん(2003年末、つるさん達と共にアメリカ巡業[サムライミッション]に同行された4人メンバーのお一人です)やタコ役杉山幸晴さんたちのやりとりがまさに抱腹絶倒、会場が笑いの渦に巻き込まれた。

相変わらず渋谷めぐみさんのお竜さんは素晴らしかった。ついうっとり。

これらの劇の後、お楽しみの丁半ショーがあった。今回は1回目に挑戦。これまた難しい。私は相変わらずチマチマ、チョロチョロ、横をみるとお隣さんはどさっと。どうも性格がここではっきりするらしい。

つるさんのところの掲示板に訪れる常連仲間で‘ねことねずみさん’とご一緒させていただいたが、この丁半ショー、3回中、最初の1回はお客が勝ったが、2回目はお竜さんの勝ち、3回目はねことねずみさんによると、お客が泣いたそうだ。これって先がわからないから面白いと思う。

最後にはお土産もたくさん頂いたし、家宝の小判(太秦映画村で販売しています)(笑)も増えたし、そんなこんなで楽しい1日は終わったけれど、相変わらずホテルでは迷子になって記録更新をしてしまったり、肝心のつるさんとのツーショット、あのショックのあまり、忘れてしまったのが残念だ。

つるさん、権蔵親分、お竜さん、お光ちゃん、タコさん、マツさん、若様お疲れさまでした。今回は上野さんの二役も見られたし、とても幸せです。来年も楽しみにまってます。また迷子の記録更新をすると思いますが。

今回のつるの舞の歌はつるさんのホームページに載せて頂いております。

リンク
  • ののこ記者の記事一覧
スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2005年1月19日(水)  コメントorトラックバックはまだありません  レポート記事

関連記事

初めての車での訪問♪‘東映太秦映画村’

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« てぃあビアの泉/第8回「詐欺にご注意!!」 天然新聞読者の皆様へ »

スポンサードリンク

1枚の写真

[涼宮ハルヒ]アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」主人公の涼宮ハルヒのフィギュア(1/8スケール/マックスファクトリー)。私はこれでフィギュアデビューしました。(こざる)Photo by HELPER-O

  • バックナンバー

天然新聞公式マスコット

cozachara1-top illustrations by Lua

お楽しみ

あるある食事典

日頃の食生活での「よくあるパターン」集。(投稿募集中)
  • その11「肉まんやあんまんは、半分に割ってから食べる。」ほか

読者は見た!

読者の皆さんの投稿による、生活の中で発見した名場面(写真+コメント)を紹介。(投稿募集中)
  • 第4回「戦慄!!看板を食べる木」

ウルトラ4コマ劇場

ウルトラファミリーの人形を使った4コマ漫画です。さっちゃんはね♪作
  • #5「長老はつらいよ」

てぃあビアの泉

生活のあらゆる便利情報を、社主のてぃあら♪が自らの経験、各種メディア、皆様からの情報を元に紹介。
  • 第8回「詐欺にご注意!!」

注目Web

  • 映画村のお侍さん(公式)
  • 西村匡生(公式)
  • 福本清三(応援)
  • お祭り講
  • loving photo collection
  • DeckInsite

カテゴリー

  • お知らせ (8)
  • レポート記事 (68)
  • てぃあら♪の波瀾万丈! (2)
  • 特集記事 (3)
  • あるある食事典 (11)
  • 読者は見た! (4)
  • ウルトラ4コマ劇場 (5)
  • てぃあビアの泉 (10)
  • シリーズ・夢物語 (2)
  • 近況 (1)

アーカイブ

最近の投稿

  • カップ麺ランキング2018
  • 子供の貧困
  • カップ麺ランキング2017
  • カップ麺ランキング2015
  • 危険!架空請求の罠!

メニュー

  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

スタッフ

記者:てぃあら♪、ののこ、さっちゃんはね♪、りえ、くりこ、ハタチのもも、BB☆ひろ、ゆか、たぬちゃん、晶、naonao、くまにゃんこ


カメラマン:junker、@キーウイ、ねことねずみ、つる、はてな、ののこjr.、M.Oizum、Rin、Mike Outhope


イラストレーター:Lua


編集長:こざる

スタッフブログ

  • 人生は谷の中(こざる)
  • 天然だけど夢はある。(ののこ)

天然新聞社

社主:てぃあら♪
編集局局長:ののこ
企画局局長:さっちゃんはね♪
制作技術局局長:こざる


【本社】長野(佐久)
【支局】東京、神奈川(横浜)、埼玉、静岡、岐阜、愛知、大阪、京都、愛媛、徳島、アメリカ(バージニア)

関連サイト

  • テレまめ
  • テレビる毎日

Copyright© 2025 天然新聞. All rights reserved.

ページトップへ