天然新聞
Menu
  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

これがオラの村の秋祭り!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事/さっちゃんはね♪(2003/10/22記)

…って、村じゃなくて一応「市」なんですけどね(笑)

r007p-b見事な秋晴れに恵まれた10月16日から18日までの3日間、わが町、愛媛県新居浜市(にいはまし)の秋祭り「新居浜太鼓祭り」が行われた。

写真にあるような「太鼓台」を約150人の「かき夫」が担ぐのである。(こちらの方言で担ぐことを「かく」という)

高さ5.4m、長さ11m、幅は3.4m、そして総重量約2.5トンというこの巨大な太鼓台は、市内の各地区が所有し、現在新居浜市全域で48台ある。

市内を3ブロックに分けて、それぞれの会場で「かきくらべ」(平たく言えば、担ぎ方のコンテスト)を催すのが祭りのメイン・イベントとなる。

この祭りは、五穀豊穣を祝う意味を持っているが、起源発祥については特定されていない。江戸時代の文献には記述が確かにあるらしいのだが、ルーツは平安時代か鎌倉時代ではないかといわれている。

てっぺんの部分の紅白の幕は「天幕(てんまく)」結んでいる黒いのが「括(くくり)」その下に下がっているのが「房(ふさ)」という名称で、それぞれ空、雨雲、雨を表しており、農耕にはなくてはならない自然の恵みを表現している。また、金糸で刺繍された面は一番上の昇り竜・下り竜の部分は「布団じめ」と言い、竜はすなわち雨の神。中段の部分を「上幕(うわまく)」三段目にあるのが「高欄幕(こうらんまく)」と呼ばれ、ここには歴史上の伝説を図柄にしているものが多い。

この内部に太鼓が据えられており、これを2名でたたき続ける。リズムは「ドン・デン・ドン・(休)」の4拍子で、思わずタテのりしてしまう心地よさ。それが、祭りがヒートアップするに従ってテンポは限りなく速くなる。また、通常はかき夫の肩の上で担がれるが、かきくらべの見せ場として、全員が手を伸ばして持ち上げる「差し上げ」は圧巻である。(写真の状態)

昭和30~40年代にはこの太鼓台同士を鉢合わせさせる「喧嘩」が数多く起こったが、なにしろこれだけのものがぶつかり合えば、死者が出る場合もあるので、現在では禁止されている。しかし、元々「荒々しさ」が売りの男祭りであるので、かきくらべは毎回、一触即発の雰囲気をはらんでいて、「喧嘩」に発展するほど荒れたときほど、祭りが盛り上がるという皮肉な事実もある。

地元の若者で、就職等の都合で他所に住んでいる場合、夏休みや正月に帰省しなくても祭りには帰ってくるという人も少なくない。

普段は完全に忘れきっている「郷土愛」なんて言葉を強く感じてしまう3日間なのである。

リンク
  • さっちゃんはね♪記者の記事一覧
スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2003年10月22日(水)  コメントorトラックバックはまだありません  レポート記事

関連記事

あるある食事典/その5

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« てぃあビアの泉/第2回「《地震対策》part2」 チャラボコ »

スポンサードリンク

1枚の写真

[涼宮ハルヒ]アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」主人公の涼宮ハルヒのフィギュア(1/8スケール/マックスファクトリー)。私はこれでフィギュアデビューしました。(こざる)Photo by HELPER-O

  • バックナンバー

天然新聞公式マスコット

cozachara1-top illustrations by Lua

お楽しみ

あるある食事典

日頃の食生活での「よくあるパターン」集。(投稿募集中)
  • その11「肉まんやあんまんは、半分に割ってから食べる。」ほか

読者は見た!

読者の皆さんの投稿による、生活の中で発見した名場面(写真+コメント)を紹介。(投稿募集中)
  • 第4回「戦慄!!看板を食べる木」

ウルトラ4コマ劇場

ウルトラファミリーの人形を使った4コマ漫画です。さっちゃんはね♪作
  • #5「長老はつらいよ」

てぃあビアの泉

生活のあらゆる便利情報を、社主のてぃあら♪が自らの経験、各種メディア、皆様からの情報を元に紹介。
  • 第8回「詐欺にご注意!!」

注目Web

  • 映画村のお侍さん(公式)
  • 西村匡生(公式)
  • 福本清三(応援)
  • お祭り講
  • loving photo collection
  • DeckInsite

カテゴリー

  • お知らせ (8)
  • レポート記事 (68)
  • てぃあら♪の波瀾万丈! (2)
  • 特集記事 (3)
  • あるある食事典 (11)
  • 読者は見た! (4)
  • ウルトラ4コマ劇場 (5)
  • てぃあビアの泉 (10)
  • シリーズ・夢物語 (2)
  • 近況 (1)

アーカイブ

最近の投稿

  • カップ麺ランキング2018
  • 子供の貧困
  • カップ麺ランキング2017
  • カップ麺ランキング2015
  • 危険!架空請求の罠!

メニュー

  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

スタッフ

記者:てぃあら♪、ののこ、さっちゃんはね♪、りえ、くりこ、ハタチのもも、BB☆ひろ、ゆか、たぬちゃん、晶、naonao、くまにゃんこ


カメラマン:junker、@キーウイ、ねことねずみ、つる、はてな、ののこjr.、M.Oizum、Rin、Mike Outhope


イラストレーター:Lua


編集長:こざる

スタッフブログ

  • 人生は谷の中(こざる)
  • 天然だけど夢はある。(ののこ)

天然新聞社

社主:てぃあら♪
編集局局長:ののこ
企画局局長:さっちゃんはね♪
制作技術局局長:こざる


【本社】長野(佐久)
【支局】東京、神奈川(横浜)、埼玉、静岡、岐阜、愛知、大阪、京都、愛媛、徳島、アメリカ(バージニア)

関連サイト

  • テレまめ
  • テレビる毎日

Copyright© 2025 天然新聞. All rights reserved.

ページトップへ