天然新聞
Menu
  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

てぃあビアの泉/第5回「《てぃあら♪のレシピ》part1」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

tiavia
生活のあらゆる便利情報を、社主のてぃあら♪が自らの経験、各種メディア、皆様からの情報を頼りに紹介しています。

第5回「《てぃあら♪のレシピ》part1」

記事/てぃあら♪(2003/11/1記)

ここは当然てぃあらの料理のレシピですが、レシピを紹介しながらポイント情報もありますよ!今回は、体に“美味しい”料理です。

鶏肉団子のきのこ鍋

基本的にはこの鍋は鶏肉団子と白菜だけでも十分に美味しい鍋です。面倒な方は白菜と鶏肉団子だけでもいいよ。汁もだし汁のみでポン酢で食べるという‘らくちん’メニューです♪ 味をつけて煮れば色んなものも入れて同じ鍋でも違う鍋になっちゃいますね!

我が家では味付けして先日「チャラボコ」で貰ったお餅が冷凍保存してあるので、ご飯が少ない時は入れてます。子供に好評なんですよ。ちくわやはんぺんなど、練り物入れてもいいですよね。

  • [材料](5人前)
    1. だし昆布………5枚
    2. 白菜……………1/2個
    3. こんにゃく……1袋(糸こんでも縄こんでもよい)
    4. きのこ類………適当(しいたけ、しめじ、えりんぎ、まいたけ 等) 
    5. <鶏肉団子>
      • 鶏の挽き肉…約450g
      • 万能ねぎ……1/2束(小口切り)
      • 片栗粉………大さじ3(挽き肉150gに対し大さじ1)
      • すり胡麻……大さじ3(挽き肉150gに対し大さじ1)
      • 酒……………大さじ3(挽き肉150gに対し大さじ1)
      • にがり水……大さじ1(入れなくてもよい)
  • 作り方
    1. 上記の鶏肉団子の材料をボーロなどに入れて鶏肉団子の素を作る。tia005p-nabe1-btia005p-nabe2-b
    2. 鍋にだし昆布を入れて沸騰したら鶏団子を作りながら落とす。tia005p-nabe3-btia005p-nabe5-btia005p-nabe4-btia005p-nabe6-b
    3. 鶏団子に火が通るまでしばらく待つ。(鶏団子が真っ白になればOK)
    4. お好みの材料(白菜・きのこ・こんにゃく・その他)を入れて煮上がれば出来上がり♪
  • ポイント♪
    1. 万能ねぎの小口切りは、写真の様な冷凍や生で豆腐コーナーなどに既に切ったものがパックでもあります。いずれも低価格です。
      きざみねぎ

      ↑きざみねぎ

    2. 今回利用した‘にがり水’不思議に思われる方も多いでしょう。ぜひぜひ覚えておいて下さい! 美味しさの秘訣でもあるんですよ。あの、豆腐に使われてる‘にがり’がこれです。どこでも売ってますよ。写真のように小さいものでも380円だったと思いますが、少々高いと思われるかもしれませんね。でも、そんなに沢山使わないので長持ちしますから、是非煮物などにもお使い下さい。使用量などはボトルに表記されています。かぼちゃや、肉じゃが、シチュー、カレー、などこれからの季節煮込み料理が増えますね。その時にほんの一さじ落とすだけで味もまろやかでコクが出て煮野菜などの煮崩れも防ぎますよ♪ 調味料『さ・し・す・せ・そ』の次に‘にがり’を追加してみてはいかが?
      にがり

      ↑にがり

    3. すり胡麻は写真の様に機械が売ってます。一つあると非常に便利です。千円以内で購入できます。我が家ではなんでもかんでも胡麻を入れるように心がけています。健康のために胡麻をどんどん使いましょうね!
      胡麻すり器

      ↑胡麻すり器

以上。

※皆様の知っている生活に関する便利情報を募集中です。下記の投稿フォームよりご応募下さい。

リンク
  • てぃあビアの泉カテゴリー(一覧)
投稿フォーム

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

投稿内容

スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2003年11月1日(土)  コメントorトラックバックはまだありません  てぃあビアの泉

関連記事

てぃあビアの泉/第6回「‘にがり’ダイエット」 てぃあビアの泉/第1回「《地震対策》part1」 てぃあビアの泉/第3回「《防犯》part1」 続九州 : 大分~長崎『ハウステンボス』へのプチ旅行♪

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« あるある食事典/その3 伊勢海老祭 »

スポンサードリンク

1枚の写真

[涼宮ハルヒ]アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」主人公の涼宮ハルヒのフィギュア(1/8スケール/マックスファクトリー)。私はこれでフィギュアデビューしました。(こざる)Photo by HELPER-O

  • バックナンバー

天然新聞公式マスコット

cozachara1-top illustrations by Lua

お楽しみ

あるある食事典

日頃の食生活での「よくあるパターン」集。(投稿募集中)
  • その11「肉まんやあんまんは、半分に割ってから食べる。」ほか

読者は見た!

読者の皆さんの投稿による、生活の中で発見した名場面(写真+コメント)を紹介。(投稿募集中)
  • 第4回「戦慄!!看板を食べる木」

ウルトラ4コマ劇場

ウルトラファミリーの人形を使った4コマ漫画です。さっちゃんはね♪作
  • #5「長老はつらいよ」

てぃあビアの泉

生活のあらゆる便利情報を、社主のてぃあら♪が自らの経験、各種メディア、皆様からの情報を元に紹介。
  • 第8回「詐欺にご注意!!」

注目Web

  • 映画村のお侍さん(公式)
  • 西村匡生(公式)
  • 福本清三(応援)
  • お祭り講
  • loving photo collection
  • DeckInsite

カテゴリー

  • お知らせ (8)
  • レポート記事 (68)
  • てぃあら♪の波瀾万丈! (2)
  • 特集記事 (3)
  • あるある食事典 (11)
  • 読者は見た! (4)
  • ウルトラ4コマ劇場 (5)
  • てぃあビアの泉 (10)
  • シリーズ・夢物語 (2)
  • 近況 (1)

アーカイブ

最近の投稿

  • カップ麺ランキング2018
  • 子供の貧困
  • カップ麺ランキング2017
  • カップ麺ランキング2015
  • 危険!架空請求の罠!

メニュー

  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

スタッフ

記者:てぃあら♪、ののこ、さっちゃんはね♪、りえ、くりこ、ハタチのもも、BB☆ひろ、ゆか、たぬちゃん、晶、naonao、くまにゃんこ


カメラマン:junker、@キーウイ、ねことねずみ、つる、はてな、ののこjr.、M.Oizum、Rin、Mike Outhope


イラストレーター:Lua


編集長:こざる

スタッフブログ

  • 人生は谷の中(こざる)
  • 天然だけど夢はある。(ののこ)

天然新聞社

社主:てぃあら♪
編集局局長:ののこ
企画局局長:さっちゃんはね♪
制作技術局局長:こざる


【本社】長野(佐久)
【支局】東京、神奈川(横浜)、埼玉、静岡、岐阜、愛知、大阪、京都、愛媛、徳島、アメリカ(バージニア)

関連サイト

  • テレまめ
  • テレビる毎日

Copyright© 2025 天然新聞. All rights reserved.

ページトップへ