天然新聞
Menu
  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

からす

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事/ハタチのもも(2003/11/28記)

夕暮れになると、あちらこちらから、カラスの群れが集まってきます。

ここは、山の上のニュータウン。森のような大きな公園や、保護された自然林があり、カラスが塒(ねぐら)にしているようなのです。雨上がりには、そこここで、カラスが舞い降り、遠くで、また、近くでカラスが鳴いています。

真っ黒なカラス、でも、近くで見るとその黒も、真っ黒一色ではなく、少し青みがかっていたり、赤みがかっていたり、微妙に色が違います。双子の顔が微妙に違うように、カラスにも、1羽1羽、個性があるのでしょう。

そんなカラス、手を伸ばせば捕まえることが出来そうなくらい、近くに寄ると、何とも体が大きいことに驚かされます。飛び立とうと、羽を広げたものならば、思わず後ずさりするほどの恐ろしさも覚えます。

カラスも、遠くで鳴いていたり、空を飛んでいるぶんには、まだ良しとして、人家近くで、生ゴミをあさり、食いちらかしては、餌(生ゴミ)をくわえ、空から降らせてくれるのは、本当に迷惑この上ないものです。が、カラスも生きるために、生ゴミをあさるので、こちら(人間サイド)でゴミを巻き散らかされないように工夫をしなければ なりません。

r020p1-b私の住む町、3500件ほどのゴミ収集日のカラス対策として、自治会ごとにネットを購入し、各収集場所に設置してあるのです。

収集日当日の朝、1番にゴミを出した人が、ネットをかけ、後から出す人は、ネットの中にゴミを完全に入れ込んでいくのです(写真参照)。

しかし、ここは全戸が集合住宅で、単身者用の住宅もあります。大抵が、10件で1箇所の収集場所なのですが、単身者用や、高層などは、100件に1箇所若しくは200件に1箇所の収集場所になっている所もあります。

中には、やはり、ルールを守らず、収集日など関係なく、ネットもかけず、ゴミを出される方もいらっしゃって、辺り1面ゴミだらけになっていたりもします。管理会社専属の清掃員の方が毎日片付けて下さっているのですが、本来は、それは業務の中に入っておらず、私達住民一人一人がきちんとルールを守って、生活しなければならないことなのです。

同じ住民として、なんとも腹立たしく、恥ずかしいことだと思いつつ、「いつも、ありがとうございます。」の言葉だけで、通り過ぎてしまう自分も同罪か? と少し反省しています。

ところで、このカラス、最近は夜の1時2時にも鳴いているのです。カラスって夜行性だったのでしょうか? それとも、文明の進歩とともに、夜間点灯し、遅くまで活動している人間同様に、カラスも夜間も活動する鳥となってしまったのでしょうか?

リンク
  • ハタチのもも記者の記事一覧
スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2003年11月28日(金)  コメントorトラックバックはまだありません  レポート記事

関連記事

関連記事はありません。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ペンギンワークス「REDZONE」 (インディーズバンド「ペンギンワークス」ライブレポート) 我が家の七五三 »

スポンサードリンク

1枚の写真

[涼宮ハルヒ]アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」主人公の涼宮ハルヒのフィギュア(1/8スケール/マックスファクトリー)。私はこれでフィギュアデビューしました。(こざる)Photo by HELPER-O

  • バックナンバー

天然新聞公式マスコット

cozachara1-top illustrations by Lua

お楽しみ

あるある食事典

日頃の食生活での「よくあるパターン」集。(投稿募集中)
  • その11「肉まんやあんまんは、半分に割ってから食べる。」ほか

読者は見た!

読者の皆さんの投稿による、生活の中で発見した名場面(写真+コメント)を紹介。(投稿募集中)
  • 第4回「戦慄!!看板を食べる木」

ウルトラ4コマ劇場

ウルトラファミリーの人形を使った4コマ漫画です。さっちゃんはね♪作
  • #5「長老はつらいよ」

てぃあビアの泉

生活のあらゆる便利情報を、社主のてぃあら♪が自らの経験、各種メディア、皆様からの情報を元に紹介。
  • 第8回「詐欺にご注意!!」

注目Web

  • 映画村のお侍さん(公式)
  • 西村匡生(公式)
  • 福本清三(応援)
  • お祭り講
  • loving photo collection
  • DeckInsite

カテゴリー

  • お知らせ (8)
  • レポート記事 (68)
  • てぃあら♪の波瀾万丈! (2)
  • 特集記事 (3)
  • あるある食事典 (11)
  • 読者は見た! (4)
  • ウルトラ4コマ劇場 (5)
  • てぃあビアの泉 (10)
  • シリーズ・夢物語 (2)
  • 近況 (1)

アーカイブ

最近の投稿

  • カップ麺ランキング2018
  • 子供の貧困
  • カップ麺ランキング2017
  • カップ麺ランキング2015
  • 危険!架空請求の罠!

メニュー

  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

スタッフ

記者:てぃあら♪、ののこ、さっちゃんはね♪、りえ、くりこ、ハタチのもも、BB☆ひろ、ゆか、たぬちゃん、晶、naonao、くまにゃんこ


カメラマン:junker、@キーウイ、ねことねずみ、つる、はてな、ののこjr.、M.Oizum、Rin、Mike Outhope


イラストレーター:Lua


編集長:こざる

スタッフブログ

  • 人生は谷の中(こざる)
  • 天然だけど夢はある。(ののこ)

天然新聞社

社主:てぃあら♪
編集局局長:ののこ
企画局局長:さっちゃんはね♪
制作技術局局長:こざる


【本社】長野(佐久)
【支局】東京、神奈川(横浜)、埼玉、静岡、岐阜、愛知、大阪、京都、愛媛、徳島、アメリカ(バージニア)

関連サイト

  • テレまめ
  • テレビる毎日

Copyright© 2025 天然新聞. All rights reserved.

ページトップへ