天然新聞
Menu
  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

特集/Yokoso! JAPAN~サムライミッション

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

記事/てぃあら♪(2004/6/13記)

#2 アメリカ公演について(西村匡生さんの掲示板より)

▼西村匡生さんご自身のレポート♪

アメリカでの体験談なんですが、私がカキコが遅かったので書く内容は川鶴君の書いている内容とほぼ一緒になってしまいますので、そちらをご覧下さいっ!(てっ、手抜きじゃナイっすぅ~) その代わり私なりの感想を書きます。(それでご勘弁をっ!)

川鶴君が書いている通りアメリカではハプニングの連続でした、ですが私としましては、恐らく今回は珍道中になると予測しておりましたのでさほど驚きも致しませんでしたぁ、逆に「おっ!来たか~っ!」と、そのハプニングを一人楽しんでおりましたぁ。笑。

ハリウッドに行った時にはスターさんの手形、足型で有名な「チャイニーズシアター」の前でのチャンバラ披露をやりましたが、なっなんと、そこに偶然「ラストサムライ」に一緒に出て居た方に会いましたぁ~イヤ~偶然ってあるんですねぇ~世間は狭いですねぇ~笑。

そして「チャイニーズシアター」の関係者の方がパレードをしている時に後を追いかけて来られて「これにサインをしてくれないかっ!」(勿論英語で)と「ラストサムライ」のポスターを2枚差し出されました、快く私は日本でのサインを致しましたが、少し心が痛みます。なぜなら皆が私を紹介するのに「ラストサムライ」に出演している「MASAKI NISHIMURA」と紹介をして下さるので、それを聞いたアメリカの方はさぞ良い役で出て居る俳優なんだろうと勘違いしているんだろうなぁ~と思うと「う~ん何か騙している見たい」って思ってしまうんです。笑。「まぁ嘘は言って無いのでいいかぁ~」と能天気に頑張る事に致しました。

NYでのチャン教をやった感想は皆様のリアクションが非常にあり、やりやすかったですねぇ~それに日本からテレビカメラが3,4台来ておりました。ここでは急遽1回目と2回目の始めのチャンバラを1回目は寸劇の新撰組をやり、2回目をその新撰組の格好で殺陣田村風を行いました。見た方には2つのチャンバラどのように目に映ったんでしょうかぁ・・・気になります。

アメリカと言う遠く離れた国での出来事だったのですが、私には以外に普通にいつも通りでしたねぇ~笑。やっている事は日本でやっている事とまぁ殆ど同じですしぃ、NZで3ヶ月過ごしたせいか、「おぉ~アメリカぁ~っ!」と言う風に成らなかったのが、以外にビックリでしたぁ。もっともっと生のアメリカを感じて居たかったですがぁ 残念ながらスグの帰国となってしまいました、ですが普通では絶対に体験の出来ない事の連続だったので、この体験を今後に生かして生きたいと思います。ちょっと長くなってしまいましたがホント良い体験でしたぁ☆

▼@キーウィさんのプチレポート♪

わたしは今日(12月22日)、アパートにもどりました。さて、早速報告いたします。

まず、メーシーズというのはNYの老舗百貨店です。そのデパート前の広場で行われました。 ブロードウェーイにも近く、観光客も多い繁華街です。

寒い日でした。シャツを着て、厚手のセーターを着て、コート、手袋、帽子、マフラーで防寒しても、こごえそうな寒い日でした。広場には椅子が並べられています。広場のまわりには植え込みがあり、ちょっと目立ちにくかったのですが、いざ、ショーが始まると立見がでるほどの賑わいとなりました。

わたしは最前列でみていました。となりのインドネシアからの人(多分移民)は「用事があるんだけど、どうしてもみたいから・・・」と、時間を気にしながら熱心にみておられました。

チャンバラ教室も女性や子供(子どものくせに高そうなコートを着た、上品そうな男の子)の参加もありたいへんもりあがりました。

☆————-☆————-☆————☆

それでは、写真を見ながらお楽しみ下さい。

『子供のくせに高そうなコートを着た、上品そうな男の子』も、写真で見られますよ~♪

いざ!

(2/6)

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次へ »
スポンサードリンク
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加


2004年6月13日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  特集記事

関連記事

東映太秦映画村2 特集/雪景色の「東映太秦映画村」 大江戸鉄火場劇場2 初めての車での訪問♪‘東映太秦映画村’

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 読者は見た!/第1回「すずめの巣&卵」 ウルトラ4コマ劇場/#1「タロウ・出生の秘密」 »

スポンサードリンク

1枚の写真

[涼宮ハルヒ]アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」主人公の涼宮ハルヒのフィギュア(1/8スケール/マックスファクトリー)。私はこれでフィギュアデビューしました。(こざる)Photo by HELPER-O

  • バックナンバー

天然新聞公式マスコット

cozachara1-top illustrations by Lua

お楽しみ

あるある食事典

日頃の食生活での「よくあるパターン」集。(投稿募集中)
  • その11「肉まんやあんまんは、半分に割ってから食べる。」ほか

読者は見た!

読者の皆さんの投稿による、生活の中で発見した名場面(写真+コメント)を紹介。(投稿募集中)
  • 第4回「戦慄!!看板を食べる木」

ウルトラ4コマ劇場

ウルトラファミリーの人形を使った4コマ漫画です。さっちゃんはね♪作
  • #5「長老はつらいよ」

てぃあビアの泉

生活のあらゆる便利情報を、社主のてぃあら♪が自らの経験、各種メディア、皆様からの情報を元に紹介。
  • 第8回「詐欺にご注意!!」

注目Web

  • 映画村のお侍さん(公式)
  • 西村匡生(公式)
  • 福本清三(応援)
  • お祭り講
  • loving photo collection
  • DeckInsite

カテゴリー

  • お知らせ (8)
  • レポート記事 (68)
  • てぃあら♪の波瀾万丈! (2)
  • 特集記事 (3)
  • あるある食事典 (11)
  • 読者は見た! (4)
  • ウルトラ4コマ劇場 (5)
  • てぃあビアの泉 (10)
  • シリーズ・夢物語 (2)
  • 近況 (1)

アーカイブ

最近の投稿

  • カップ麺ランキング2018
  • 子供の貧困
  • カップ麺ランキング2017
  • カップ麺ランキング2015
  • 危険!架空請求の罠!

メニュー

  • ホーム
  • ご案内
  • 記事一覧
    • お知らせ
    • レポート記事
    • 特集記事
    • お楽しみ
  • 記者専用
    • 投稿フォーム
    • 管理ログイン
    • 投稿について
  • 記者募集
  • お問い合わせ

スタッフ

記者:てぃあら♪、ののこ、さっちゃんはね♪、りえ、くりこ、ハタチのもも、BB☆ひろ、ゆか、たぬちゃん、晶、naonao、くまにゃんこ


カメラマン:junker、@キーウイ、ねことねずみ、つる、はてな、ののこjr.、M.Oizum、Rin、Mike Outhope


イラストレーター:Lua


編集長:こざる

スタッフブログ

  • 人生は谷の中(こざる)
  • 天然だけど夢はある。(ののこ)

天然新聞社

社主:てぃあら♪
編集局局長:ののこ
企画局局長:さっちゃんはね♪
制作技術局局長:こざる


【本社】長野(佐久)
【支局】東京、神奈川(横浜)、埼玉、静岡、岐阜、愛知、大阪、京都、愛媛、徳島、アメリカ(バージニア)

関連サイト

  • テレまめ
  • テレビる毎日

Copyright© 2025 天然新聞. All rights reserved.

ページトップへ